会長ご挨拶 2025.7-2026.6
(文章は各人就任挨拶より抜粋)
![]() |
|
会長 |
会長スローガン |
|
会長就任挨拶 会長 岡村真里哉 今期会長を拝命しました、岡村真里哉です。 今期のクラブスローガン 「フレキシブルで魅力あるクラブへ」 は65周年を迎え今までの歴史を踏まえた上で、 クラブ運営や奉仕内容など柔軟に対応し将来に向けて持続・継続可能なクラブ運営が出来る土台作りの年としたいと考えています。 クラブ運営で最も重要な会員増に向け、今年度だけでなく今後を見据え従来通りの運営と新たな運営取組を融合させる事が出来ればと思います。 また、この一年では周年事業含め、将来のライオン発掘・育成のため地域で新居浜ライオンズクラブの名前とどんな活動をしているのかなど幅広く知ってもらう活動を中心で行います。 何分若輩者ですので、クラブ会員皆様のご協力なしでは成し得ない事ばかりです。 お願い事ばかりにはなりますが、魅力ある楽しいクラブ作りへこの一年共にWe Serveで宜しくお願いします。 |
幹事 塩見 公一 |
![]() |
|
||
幹事就任ご挨拶 塩見公一 この度岡村真里哉次期会長からのご指名を受け、幹事という重職をさせて頂きます塩見公一です。 引き受けさせて頂いた時から、一年余り小野周平幹事の働き動きをじっくり勉強させて頂きましたが、就任の時期が近づくにつれやはり不安が募るばかりでございます。 頼まれ事は試され事と頑張りますが、未熟者の私が果たしてクラブを円滑に、またメンバーの皆様に迷惑が掛からないよう回して行けるものなのかと、自問自答した時もありましたが、先日徳島での次期地区三役オリエンテーションで大先輩から幹事としての役割、心得を教えて頂き、これは今までとは違うギアチェンジをして行かないと駄目だと固く心に決めました。 来期はクラブ創立65周年の節目で記念式典、記念公演もありますので、7月からは白石康代さんにも御指南を頂きながら幹事として、加藤久博次期会計と共に岡村真里哉次期会長を微力ながら支えて行きますので、メンバーの皆様どうぞ一年間宜しくお願いいたします。 |
![]() |
|
会計 |
||
会計就任挨拶 加藤久博 2025月7月1日から1年間、新居浜市ライオンズクラブの会計を務めさせて頂きます。 本年度は結成65周年を迎える節目の年になります。クラブ運営に目を向けますと、会員数は50名を超える会員が所属し、336A地区キャビネットでも会員数が多いクラブです。一昨年には会費の値上げを実施致しました。主な原因は長年例会を開催してきたユアーズの閉鎖に伴い、リーガロイヤルホテルに例会場が変更になった事、物価高騰により全ての経費が増えたことが考えられます。解決策としてはメンバー数を増やす事と如何に経費を削減できるか工夫していく事ではないでしょうか。 ライオンズクラブでは運営費と事業費を明確に分けなければならないというルールがあります。運営費は会費収入が原資となります。事業費はドネーションと資金獲得事業の収益が原資となります。お金に名前は書いていませんが、混合してお金を使うことは認められていません。特に事業費については、メンバーの皆様の善意よるドネーションが頼りになります。年間で180万円以上が善意として集り、各委員会が行う奉仕事業として活用されています。新居浜ライオンズクラブの歴史とメンバーの奉仕に対する強い思いが、大きな原動力となっていると感じます。 会計の役割としてメンバーの皆様から頂いた善意を糧に地域に奉仕の輪を拡げていけるように、誠心誠意務めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 |